2025年11月10-12日
猟友会の方々に護衛をしてもらいながらの山歩き。積雪は20cmほど。キタキツネやタヌキ、野ネズミが走る。エゾシカの足跡が目立つ。山はとても静か。木の幹にあった爪痕はさすがに大きかった。こういう源頭には、ザリガニがいると教えていただく。それだけで、違った風景に見えてくる。トドマツの大木を見る。カラマツの葉が大きい。ハンノキ類でベニヒワが採食していた。T川のサケを探しに行く余裕はなかった。
身のまわりの生き物について考えていること

2025年11月10-12日
猟友会の方々に護衛をしてもらいながらの山歩き。積雪は20cmほど。キタキツネやタヌキ、野ネズミが走る。エゾシカの足跡が目立つ。山はとても静か。木の幹にあった爪痕はさすがに大きかった。こういう源頭には、ザリガニがいると教えていただく。それだけで、違った風景に見えてくる。トドマツの大木を見る。カラマツの葉が大きい。ハンノキ類でベニヒワが採食していた。T川のサケを探しに行く余裕はなかった。