Skip to content

湿地の植生

2025年6月28日

早朝、今季4回目のセンサス。その後、町内の湿地の植物を見てまわる(ヒモ作りのため)。午後、我がホームのSへ。夏に来るのは初めてかもしれない。夏は心が離れているのと、あまり見ないほうが良い猛禽の巣があるから。AKSHOやMZGIは無理でも、SNKCHぐらいはと探すがダメ。クロツグミの巣があった。今年22種目。あのオオヨシキリは、オオブタクサを利用するのか?

これぞヤマグワという実を見つけた(味は未確認)。サナギイチゴの実は酸っぱい。裏庭のウメにモモチョッキリが来ていて嬉しい。2020年に近所から庭に移植したイブキジャコウソウが順調に増えている。

日々の関心の延長だったり、追っているテーマだったり。気づきを確認できる余白を残しつつ、その努力を試みる。