Skip to content

日本の小豆

2025年9月4日

南信州。偶然、ヤブツルアズキの花を見つけ。道路沿いにカラムシの群落。

車にひかれて割れたオニグルミの実をキジバトが食べている。クズの花であれを探すがいない。成虫はいるが。どれも、この時季らしいもの。

急峻な地形に奥行きがあり、複雑な植生をしている。アカマツにマツグミ。ハシブトガラス、ヒヨドリ、メジロ、カワラヒワ、ヤマガラ、カケス、キセキレイという構成種。地元のようだ。景観も。