Skip to content

なる、なれるの違い

2014年3月19日

山梨県東部、くもり。気温は7度だけど、もっと寒く感じる。カワラヒワとキセキレイがさえずっていた。ツバメはまだいない。

ヤドリギ類を見つけると、いつもあの鳥が思い浮かぶ。夏でも、冬でも。夏なら、こんなところに運んで来たのかと思い、冬なら、あの鳥がいないかなと見上げる。今回もそうだった。見つけたヤドリギ類を見上げるという、何十回と繰り返した行為のなかに、レンジャク類との出合いがあった。

友だちと魚を見た後、たまたま見つけたヤドリギの近くにヒレンジャクが止まっていた。合計16羽。ヤドリギの実を食べ、フンをして、近くの川で水を飲んでいる。「ヒィー、ヒィー」と聞こえる、細く小さな声で鳴いていた。

このヤドリギにはヒヨドリも来ていたが、すぐに飛び去ってしまい、“その場面”はおあずけ。なお、山梨県東部で僕が見るヤドリギのほとんどは、ケヤキから生えている。立ち寄っただけの彼らに、本心と再会する機会をもらう。

「なる」と「なれる」の性質的距離、相違について考える。「可能」と「可能性」に置き換えてもいい。解離して進んだものはその先、この形で交わることはない。

 

http://i1242.photobucket.com/albums/gg523/Nishi0721/hirenjaku_zpsb1319c41.jpg

ヒレンジャクの群れとヤドリギ