2022年6月5日
硫黄岳へ。ミツバオウレン、セリバウオウレン、コメバツガザクラ、コヨウラクツツジの花を見る。ヒメイチゲの花は初めて。標高2050m地点にカワガラスがいた。
亜高山帯ではサメビタキがさえずっているし、キバシリが虫をくわえていたり、ウソのメスが巣材を運んでいた。もったいない。エゾムシクイもよく鳴いている。山頂ではアマツバメが巣材をくわえて飛び、崖の隙間に入る。目的だったイワツバメは3羽確認できたものの、時間切れ。イワヒバリが飛翔ディスプレイをしていた。また来よう。
身のまわりの生き物について考えていること
2022年6月5日
硫黄岳へ。ミツバオウレン、セリバウオウレン、コメバツガザクラ、コヨウラクツツジの花を見る。ヒメイチゲの花は初めて。標高2050m地点にカワガラスがいた。
亜高山帯ではサメビタキがさえずっているし、キバシリが虫をくわえていたり、ウソのメスが巣材を運んでいた。もったいない。エゾムシクイもよく鳴いている。山頂ではアマツバメが巣材をくわえて飛び、崖の隙間に入る。目的だったイワツバメは3羽確認できたものの、時間切れ。イワヒバリが飛翔ディスプレイをしていた。また来よう。